読み・書き・学ぶ

映像の事、Cinema 4D、Houdini、UnityやAfter Effectsの事など綴ります。

フォローする

  • Cinema 4D
  • X-Particles
  • Cycles 4D
  • Houdini
  • Unity Shuriken
  • チュートリアル
  • メイキング
  • After Effects
  • Premiere Pro
    • Photoshop
    • Illustrator
  • 映像制作
  • サイトマップ
Motion Design School Cinema 4D Journeyを受講してみました

Motion Design School Cinema 4D Journeyを受講してみました

2019/5/2 Cinema 4D, Redshift

GW天気が冴えない日が続きますね。仕事、お休み色々あるかと思いますが、事故だけにはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。

記事を読む

ツクモで新しいPC G-GEAR を購入してみました

ツクモで新しいPC G-GEAR を購入してみました

2019/4/28 Cinema 4D, Houdini, セール

GWに突入しましたね。今年は本当にうれしい10連休で、GW前までに業務を終わらせようと励んでいただけでにこの長期休暇を満喫しようと思います。...

記事を読む

2019年4月 NABセール開催 X-Particlesが半額に!!

2019年4月 NABセール開催 X-Particlesが半額に!!

2019/4/9 Cinema 4D, Cycles 4D, X-Particles, セール, プラグイン, 映像制作

2019年4月 NAB開催で、MAXONがRedshift買収のニュースがリリースされかなり盛り上がっていますね。少し前の2月にRedshi...

記事を読む

Twitterをはじめてみました

Twitterをはじめてみました

2019/3/6 Cinema 4D, 雑記

今期も残り僅かとなりました。気温も暖かくなり過ごしやすい春もすぐそこまで来ていますね、笑って過ごしましょう。

記事を読む

2019 春のセール開催中

2019 春のセール開催中

2019/3/2 Cinema 4D, Photoshop, セール, プラグイン

あっと言う間に3月になってしまいましたね。ツィッターを見ているとセールを行っているのでご紹介になります。

記事を読む

凄く恰好良い日本のスタジオ Onesalさんの動画

凄く恰好良い日本のスタジオ Onesalさんの動画

2019/2/18 Cinema 4D, X-Particles, 映像制作

2月の中旬で少しづつ寒さが和らいで来ましたね、体調管理には気をつけこの2月を乗り越えましょうね。

記事を読む

Steam で Houdini Indie を購入してみました

Steam で Houdini Indie を購入してみました

2019/2/16 Houdini, セール

今週も無事に終わりました、しっかり休みをとり来週も頑張りましょうね。

記事を読む

Unity パーティクルシステム Shuriken 個人的に役に立った小技集

Unity パーティクルシステム Shuriken 個人的に役に立った小技集

2019/2/10 Unity Shuriken, チュートリアル

嬉しい3連休になりましたね。生憎の天気と寒さですが体調管理には気をつけて笑って過ごしましょうね。

記事を読む

Redshift レンダラー20%オフセール開催

Redshift レンダラー20%オフセール開催

2019/2/9 Cinema 4D, セール

今週末は全国的に冷え込むそうで体調管理には気をつけ、この2月を乗り越えましょうね。さてさて本日はセールの紹介です。

記事を読む

何とまさかの DaVinci Resolve 15 決定版ガイド  無料配布中

何とまさかの DaVinci Resolve 15 決定版ガイド  無料配布中

2019/2/1 セール, 書籍

2019年早くも1月が終わってしまいましたね、体調管理はしっかりとし今期を乗り越えましょうね。ここ最近、寝ても覚めてもひたすらHoudini...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

人気記事

  • Unity パーティクルシステム Shuriken 個人的に役に立った小技集
  • リアルタイムFXソフトウェア EmberGen を試してみました
  • Cinema 4D オススメ チュートリアル.12 Cinema 4D で Cinema 4D のロゴアニメーション
  • Cinema 4D オススメ チュートリアル.14 ステージオブジェクトとカメラの切り替え
  • X-Particles と Cycles 4D
  • 新着記事

    • 『Stay Home』Kindleで電子書籍セール中
      『Stay Home』Kindleで電子書籍セール中
    • 2020年 Redshiftレンダラー セール開催中
      2020年 Redshiftレンダラー セール開催中
    • Cinema 4D から Houdiniの学習を考えている方へ
      Cinema 4D から Houdiniの学習を考えている方へ
    • 【追記あり】Houdini 18.0  新しくなったSweep ノードでDNAを作る
      【追記あり】Houdini 18.0 新しくなったSweep ノードでDNAを作る
    • アイデアの宝庫 素敵な映画ロゴ集 
      アイデアの宝庫 素敵な映画ロゴ集 

    アーカイブ

    • 2020年4月 (2)
    • 2020年1月 (3)
    • 2019年11月 (2)
    • 2019年10月 (2)
    • 2019年6月 (1)
    • 2019年5月 (1)
    • 2019年4月 (2)
    • 2019年3月 (2)
    • 2019年2月 (5)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年11月 (7)
    • 2018年10月 (3)
    • 2018年9月 (1)
    • 2018年8月 (5)
    • 2018年6月 (2)
    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (12)
    • 2017年12月 (16)
    • 2017年11月 (3)
    • 2017年8月 (8)
    • 2017年7月 (5)
    • 2017年5月 (8)
    • 2017年4月 (22)
    • 2017年3月 (9)

    カテゴリー

    • After Effects (23)
    • Cinema 4D (103)
    • Cycles 4D (34)
    • EmberGen (1)
    • Hard Surface (3)
    • Houdini (9)
    • Illustrator (3)
    • Photoshop (9)
    • Premiere Pro (2)
    • Redshift (2)
    • Substance (1)
    • Unity Shuriken (4)
    • X-Particles (35)
    • セール (20)
    • チュートリアル (54)
    • プラグイン (8)
    • フリー素材 (3)
    • メイキング (17)
    • モデリング (7)
    • 映像制作 (60)
    • 書籍 (11)
    • 雑記 (5)

    プロフィール

    都内で働く、映像ディレクター兼、カメラマン兼、キャメラマン兼、編集者兼、音響兼と何でも屋になっています。

    プロダクツの映像でとある賞を受賞しました。

    是非記事を有効活用して頂きたいので、リンクなどはご自由にどうぞ。

    Twitterを初めてみました。

    twitter.com

    ライフスタイルに関するブログも運営をしています。

    My Favorite Goods
    お気に入りの物、事、綴ります。
    myfavoritegoods.net
    © 2017 読み・書き・学ぶ