読み・書き・学ぶ

映像の事、Cinema 4D、Houdini、UnityやAfter Effectsの事など綴ります。

フォローする

  • Cinema 4D
  • X-Particles
  • Cycles 4D
  • Houdini
  • Unity Shuriken
  • チュートリアル
  • メイキング
  • After Effects
  • Premiere Pro
    • Photoshop
    • Illustrator
  • 映像制作
  • サイトマップ
2017年事始め Adobe Premiere Pro を始めるに当たり購入すべき本

2017年事始め Adobe Premiere Pro を始めるに当たり購入すべき本

2017/3/26 Premiere Pro, 映像制作, 書籍

Cinema 4Dで書き出しが終わり、After Effectsで合成も上手く行き、映像が『完成!!』と言う事にはまずなりません。 ...

記事を読む

2017年事始め 映像制作者が確認をしておきたいサイト まとめ

2017年事始め 映像制作者が確認をしておきたいサイト まとめ

2017/3/25 映像制作

インターネットの発展により、大変多くの専門的なサイトが出来日々の生活、仕事をする上での知識、情報を得やすくなりましたね。本当に良い時代になっ...

記事を読む

2017年事始め Cinema 4D を始めるにあたり絶対に購入すべき本

2017年事始め Cinema 4D を始めるにあたり絶対に購入すべき本

2017/3/24 Cinema 4D, 映像制作, 書籍

前回のブログでは、After Effectsの本の紹介を行いましたが、今日はCinema 4Dの本の紹介になります。 ただ、C...

記事を読む

2017年事始め After Effects を始めるにあたり絶対に購入すべき本 2冊

2017年事始め After Effects を始めるにあたり絶対に購入すべき本 2冊

2017/3/22 After Effects, 映像制作, 書籍

前回のブログではWeb上で視聴出来る、After Effectsを学べる動画サイトを紹介したのですが、今回は学べる本の紹介をします。 ...

記事を読む

2017年事始め Cinema 4D を学べる サイトまとめ

2017年事始め Cinema 4D を学べる サイトまとめ

2017/3/21 Cinema 4D, 映像制作

Cinema 4D最近また勢いが出て来ていますね。自分もR12から利用をしています。それまでは3ds MAXをほんの少ししか使ったことがなく...

記事を読む

2017年事始め After Effects を学べるサイトまとめ

2017年事始め After Effects を学べるサイトまとめ

2017/3/20 After Effects, 映像制作

Adobe社が販売を行っている、 『After Effects』 今や映像を制作されるほぼほぼすべての方が使用さ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • Next
  • Last

人気記事

  • Unity パーティクルシステム Shuriken ゲームエフェクト向け テクスチャの作り方まとめ
  • Cinema 4D オススメ チュートリアル.21 ドットで出来る地球
  • Unity パーティクルシステム Shuriken 個人的に役に立った小技集
  • 2017年事始め After Effects を始めるにあたり絶対に購入すべき本 2冊
  • After Effects アンチャーテッド風のインクがにじむ オープニング制作
  • 新着記事

    • 『Stay Home』Kindleで電子書籍セール中
      『Stay Home』Kindleで電子書籍セール中
    • 2020年 Redshiftレンダラー セール開催中
      2020年 Redshiftレンダラー セール開催中
    • Cinema 4D から Houdiniの学習を考えている方へ
      Cinema 4D から Houdiniの学習を考えている方へ
    • 【追記あり】Houdini 18.0  新しくなったSweep ノードでDNAを作る
      【追記あり】Houdini 18.0 新しくなったSweep ノードでDNAを作る
    • アイデアの宝庫 素敵な映画ロゴ集 
      アイデアの宝庫 素敵な映画ロゴ集 

    アーカイブ

    • 2020年4月 (2)
    • 2020年1月 (3)
    • 2019年11月 (2)
    • 2019年10月 (2)
    • 2019年6月 (1)
    • 2019年5月 (1)
    • 2019年4月 (2)
    • 2019年3月 (2)
    • 2019年2月 (5)
    • 2019年1月 (3)
    • 2018年11月 (7)
    • 2018年10月 (3)
    • 2018年9月 (1)
    • 2018年8月 (5)
    • 2018年6月 (2)
    • 2018年4月 (1)
    • 2018年2月 (1)
    • 2018年1月 (12)
    • 2017年12月 (16)
    • 2017年11月 (3)
    • 2017年8月 (8)
    • 2017年7月 (5)
    • 2017年5月 (8)
    • 2017年4月 (22)
    • 2017年3月 (9)

    カテゴリー

    • After Effects (23)
    • Cinema 4D (103)
    • Cycles 4D (34)
    • EmberGen (1)
    • Hard Surface (3)
    • Houdini (9)
    • Illustrator (3)
    • Photoshop (9)
    • Premiere Pro (2)
    • Redshift (2)
    • Substance (1)
    • Unity Shuriken (4)
    • X-Particles (35)
    • セール (20)
    • チュートリアル (54)
    • プラグイン (8)
    • フリー素材 (3)
    • メイキング (17)
    • モデリング (7)
    • 映像制作 (60)
    • 書籍 (11)
    • 雑記 (5)

    プロフィール

    都内で働く、映像ディレクター兼、カメラマン兼、キャメラマン兼、編集者兼、音響兼と何でも屋になっています。

    プロダクツの映像でとある賞を受賞しました。

    是非記事を有効活用して頂きたいので、リンクなどはご自由にどうぞ。

    Twitterを初めてみました。

    twitter.com

    ライフスタイルに関するブログも運営をしています。

    My Favorite Goods
    お気に入りの物、事、綴ります。
    myfavoritegoods.net
    © 2017 読み・書き・学ぶ