Cinema 4D オススメ チュートリアル.5 裂ける画面のトランジション

Cinema 4Dの操作を学ぶ際に、オススメをする簡単なチュートリアル5つ目です。

練習とはいえ、恰好の良い物を作りたいですよね。こちらの動画が大変おススメです。

裂ける画面のトランジション

画面が破れるかの様に次のシーンに繋がるトランジション効果をCinema 4Dで制作後に、After Effectにて合成をしています。どの様な流れで、最終的に持って来ているのかを確認してみましょう。

 

学べる事

・平面の配置

・プリミティブの分割方法

・オブジェクトへの変換

・画面の表示方法の切り替え

・ナイフツールの使い方

・選択ツールの扱い方

・クロスタグの固定と破断

・マテリアルの適用

・レンダリング設定と書き出し

・After Effectsにて読み込み、タイムリマップとマットで破れる画面の設定

・ドロップシャドウ

 

この破れる、引き裂かれると言った表現はAfter Effectsで制作するにはとても苦労をするのでCinema 4Dのシュミレーション機能を使い簡単に作るのはとても効果的です。

 

また、ポイントを固定などは、こう言った使い方もあるというのを覚えておきましょう。

 

この動画内で長方形が多数、重なりありトランジション効果を作っている箇所もありますが、これもCinema 4Dで作っていますね。MoGraphであれば非常に簡単に出来るので興味のある方は、どうやって作るかを自分なりに研究してみましょう。

 

上達をするには、沢山操作する、沢山作る。これが一番効果的です、頑張って作ってみましょう。

 

Cinema 4Dの基礎を学ぶには、こちらの2冊がオススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です